ともだち会(ボッチャ大会)

毎年、2か月ごとに開催している入所利用者の当事者会「ともだち会」ですが、今年度は内容を変えて7月「岩出療育園出身者の同窓会」、9月「桃山療護園出身者の同窓会」を開催してきました。 11月は、平成20年度に岩 …
毎年、2か月ごとに開催している入所利用者の当事者会「ともだち会」ですが、今年度は内容を変えて7月「岩出療育園出身者の同窓会」、9月「桃山療護園出身者の同窓会」を開催してきました。 11月は、平成20年度に岩 …
和歌山県受託事業「医療的ケア児等支援者養成・コーディネーター養成研修」が11/27~11/28の2日間、和歌山市南コミュニティーセンターにおいて、支援者養成受講者52名、コーディネーター養成受講者46名を集めて行われまし …
日頃から当センターをご利用いただきありがとうございます。 さて、新型コロナウィルスの感染の再拡大が急速に広がっています。感染予防対策として以下の内容が決定いたしましたので、ご確認ください。 1.ご利用は、和 …
12月19日(日曜日)に1階フロアにてクリスマス会を行いました。利用者さんとスタッフ一同でクリスマスツリーの飾りつけをしました。一人ずつスタッフと飾りを選び、みんなで色とりどりの賑やかなツリーを完成することが出来ました。 …
コロナ禍による感染拡大防止のための外来棟と入院(入所)部門のゾーニング計画がありましたが、現在コロナ情勢が落ち着いてきたことにより、最小限のゾーニングを残した上で診察室、プレイルーム等を以前の状態に戻すこととなりました。 …
お月見会を9月29日に行いました。お月見会で使うお団子は利用者様と一緒に新聞紙を丸めて作りました。 大小様々で色々な形のお団子ができました。その作ったお団子をパン食い競争のように紐で吊るして …
介護福祉士 N 第2回「声のリレー」を担当させて頂くことになりました。 約20年つくし会でお世話になっていますので移り変わってきた生活や環境について話をさせて頂こうかなと思います。   …