MAP

medical

新規採用者研修

  2022年度になり、新しい職員が入職してきました。つくし医療・福祉センターでは毎年、新職員を対象に研修をしています。センター内の各事業所の紹介に始まり、食事介助や口腔衛生などの実技、そして利用者さんからのメ

外来リハビリ再開のお知らせ

平素は当センターの感染予防に御理解、御協力いただきありがとうございます。新型コロナウィルスの流行により、外来リハビリテーションを閉鎖し皆様には御心配と御迷惑をおかけしました。   4月1日(金)より外来リハビリ

節分会

『泣いた赤鬼』の絵本を見ました。登場人物の赤鬼さんと一緒にコロナに豆を投げました。  

外来診療再開にあたって

平素は当センターに御理解、御協力いただきありがとうございます。 コロナウイルスの流行により、センター外来診療(診察、心理相談、リハビリ)を閉鎖し、皆様には御心配、ご迷惑をおかけしておりましたが、2月28日(月)より外来診

書き初め

書き初めを1月5日に行いました。一人一枚ずつ今年の目標や書いてみたいことをスタッフと一緒に考え一生懸命書きました。   書き初めをした後の利用者さんの表情は、笑顔も多く、楽しく参加されていました。また、来年も皆

外来に来院された皆様へお願い

全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が起きており、センターのある岩出市も例外ではありません。このため、センターの外来部門(外来診察、心理、外来リハビリ)においては来院をお控えしてもらうこととなりましたのでご協力よろしくお

外来に来院された皆様へお願い

変異株「オミクロン株」の台頭で「第6波」が現実的となっており、政府や自治体も対策強化の対応に追われています。   オミクロン株の特徴として人への感染力が強く、うつりやすいこと、発症までの期間が短く、無症状者が多

50周年記念事業 個人写真撮影

去年の7月1日、つくし医療・福祉センターは前身施設の「岩出整肢園」が重症心身障害児施設に変更されてから創立50周年を迎えました。新型コロナ感染症の予防対策により、大々的な祝賀行事は控え、入所利用者にも喜んでいただけるもの

Return to Top ▲Return to Top ▲